終の棲家

緊急事態!階段に潜む怪談話③|土地探し×工務店選び=注文住宅29

三十余年ぶりに一軒家に暮らすことに決めた私。人生の終着点となる土地に終の棲家を建設中。2025年8月26日、進捗状況を確認しに現地へ。いやぁ見つかる見つかる設計図書との不整合。予感、霊感、第六感。いや、建築好きとしての知識と経験。こう見えて...
終の棲家

緊急事態!階段に潜む怪談話②|土地探し×工務店選び=注文住宅28

三十余年ぶりに一軒家に暮らすことに決めた私。人生の終着点となる土地に終の棲家を建設中。2025年8月26日、進捗状況を確認しに現地へ。いやぁ見つかる見つかる設計図書との不整合。予感、霊感、第六感。いや、建築好きとしての知識と経験。こう見えて...
終の棲家

緊急事態!階段に潜む怪談話①|土地探し×工務店選び=注文住宅27

三十余年ぶりに一軒家に暮らすことに決めた私。人生の終着点となる土地に終の棲家を建設中。2025年8月26日、進捗状況を確認しに現地へ。いやぁ見つかる見つかる設計図書との不整合。予感、霊感、第六感。いや、エンジニアとしての知識と経験。こう見え...
日常生活

変な奇妙な日本語集成㉖ 市民団体~差別を助長するメディアの報道

ことばは生き物、変化していくのが当たり前。確かにそうかもしれません。しか~し!日本語大好きを自認する私、単なる老害と言われようとも気になるものは気になる。違和感を拭えない、聞くとゾワッと悪寒が走る変な日本語、奇妙な日本語をあげつらい、断罪し...
終の棲家

造作工事は内臓皮膚形成の如し|土地探し×工務店選び=注文住宅26

三十余年ぶりに一軒家に暮らすことに決めた私。入念な調査の結果、騎士住宅(またの名を住む魔法瓶)とすることに。人生の終着点となる土地は見つかり、終の棲家を任せる工務店も決定。なんだかんだで約1年を要した設計を終え、建設工事の真っ只中です。KE...
建築徘徊

日向市庁舎|市民ほっこり内藤廣の老人ホーム的安心感~建築徘徊70

2025年の夏は建築家・内藤廣さんが熱い!渋谷ストリームで展覧会、紀尾井清堂でご自身の手帳公開企画が開催中。【注】会期は各々7.25~8.27、7.01~9.30てな訳で、この熱いストリーム(流れ)に乗って、はるばる宮崎県は日向市にやって来...
日本紀行

北陸・関西 電車でGO!旅⑤ あをによし奈良の都は観光列車で半時間

私の名はてにをは。てつをたではありません。しかし鉄っちゃんに不動の人気を誇るYouTubeチャンネル『西園寺』は好き。番組を見ていると無性に電車旅をしたくなります。2023年GW東京~北陸~関西~東京と建築を巡る旅に出発。「いつでもどこでも...
ビジネス

日本企業 標語列伝15 伊藤忠商事|ひとりの商人、無数の使命

スローガン、キャッチコピー、モットー、標語・・・それぞれの違いはともかく、名だたる日本企業の多くが何らかの標語類を掲げて宣伝しています。これらを偏見や忖度なしに純粋に味わう企画、名付けて「日本企業 標語列伝」時価総額上位 by 日経新聞社の...
海外の旅

カザフスタン・アルマトイ旅④ 最終日は国立研究所訪問と市内観光

2018年9月、お仕事でカザフスタン最大の都市アルマトイを訪問します。「それどこ?」ごもっとも。カザフスタンは北にロシア、東にウイグルやモンゴルを望む旧ソ連の内陸国。「何の仕事?」本文をお読みあれ💖5日間の滞在で見たもの食べたものなどを振り...
建築徘徊

日南市文化センター|丹下健三のおしろい落とす老女形~建築徘徊69

死ぬまでに全国47都道府県を全て訪問する野望を果たすため、残る未訪問地の1つ宮崎県へ。日南市文化センター。設計は日本近代建築界の頂点に君臨する帝王にして人間国宝級偉人、丹下健三さん。"建築界のノーベル賞"といわれるプリツカー賞を1987年に...
日本紀行

北陸・関西 電車でGO!旅④ 池田エライザの『名建築で昼食を』巡り

私の名はてにをは。てつをたではありません。しかし鉄っちゃんに不動の人気を誇るYouTubeチャンネル『西園寺』は好き。番組を見ていると無性に電車旅をしたくなります。2023年GW東京~北陸~関西~東京と建築を巡る旅に出発。「いつでもどこでも...
ビジネス

日本企業 標語列伝14 三菱重工業|MOVE THE WORLD FORWARD

スローガン、キャッチコピー、モットー、標語・・・それぞれの違いはともかく、名だたる日本企業の多くが何らかの標語類を掲げて宣伝しています。これらを偏見や忖度なしに純粋に味わう企画、名付けて「日本企業 標語列伝」時価総額上位 by 日経新聞社の...
スポンサーリンク