建築徘徊 ロイヤルオンタリオ博物館|リベスキンド脱構築主義~建築徘徊51 2017年2月、カナダのトロントにいます。「豚トロ食べたいなぁ」などと口走りつつ街なかを名建築目当てに走り回ってます。シカゴ、ボストン、ジャパン、アメリカ・・・それにしても都市や国の名を冠したバンドの多いこと。トロントだっています。なぜか日... 2025.03.12 建築徘徊
建築徘徊 トロント・ドミニオン・センター|デジャヴでしょうか~建築徘徊50 20世紀3大巨匠の一人と謳われる建築家ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ。名前長すぎるんで以後、敬意を込めてミースさん。1つも作品のない日本では残るお二人ル・コルビュジエとF.L.ライトに比べて影が薄い印象は否めません。ミースさんの... 2025.03.06 建築徘徊
建築徘徊 レイクショアドライブ・アパートメント|元祖タワマン~建築徘徊49 20世紀3大巨匠の一人と謳われる建築家ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ。名前長すぎるんで以後、敬意を込めてミースさん。1つも作品のない日本では残るお二人ル・コルビュジエとF.L.ライトに比べて影が薄い印象は否めません。ミースさんの... 2025.02.28 建築徘徊
建築徘徊 ロビー邸|和を感じるフランク・ロイド・ライト代表作~建築徘徊48 2017年2月、やって来ましたシカゴ。建築好きの間では死ぬまでに一度は訪れたい聖地のひとつ。「外気を直接吸ったら喉が凍って死ぬで」と脅されてやって来た冬のシカゴは拍子抜けの暖かさ。東京の方が寒いで。目白押しの名建築をバスで訪ねて回るガイドツ... 2025.02.21 建築徘徊
建築徘徊 シカゴ摩天楼|かつて高さ世界一を競った名建築たち~建築徘徊47 超高層ビル。摩天楼。スカイスクレイパー。建築好きの夢を掻き立てる魅惑のことばたち。高さではいつの間にやら中東やアジアが世界一を競うように。とはいえ元祖摩天楼といえばやはりアメリカ。本日は建築好きの中でも特に構造マニアの心を駆り立てるシカゴを... 2025.02.17 建築徘徊
建築徘徊 マンハッタン摩天楼|ニューヨークの超高層建築たち~建築徘徊46 超高層ビル。摩天楼。スカイスクレイパー。建築好きの夢を掻き立てる魅惑のことばたち。高さではいつの間にやら中東やアジアが世界一を競うように。とはいえ元祖摩天楼といえばやはりアメリカ。本日は今でも魅力たっぷりのニューヨーク・マンハッタンを訪問。... 2025.02.11 建築徘徊
建築徘徊 台北101|天空に伸びる竹にブラ下がる巨大な金の玉~建築徘徊45 超高層ビル。摩天楼。スカイスクレイパー。建築好きの夢を掻き立てる魅惑のことばたち。超高層といえば一昔前まではニューヨークにシカゴにとアメリカの独壇場でしたが、いつの間にやら中東やアジアが席巻。本日は風水を取り入れた独特のアジアンスタイルが特... 2025.02.04 建築徘徊
建築徘徊 ペトロナス・ツインタワー|シーザー・ペリ渾身の大作~建築徘徊44 超高層ビル。摩天楼。スカイスクレイパー。建築好きの夢を掻き立てる魅惑のことばたち。超高層といえば一昔前まではニューヨークにシカゴにとアメリカの独壇場でしたが、いつの間にやら中東やアジアが席巻。本日はその中でもひと際美しいデザインを誇るマレー... 2025.01.28 建築徘徊
建築徘徊 イリノイ工科大学クラウンホール|ミースの無柱室~建築徘徊38 20世紀3大巨匠の一人と謳われる建築家が満を持して建築徘徊に初登場!その名はルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ。長いよ。以後、敬意を込めてミースさんと呼ばせて頂きます。1つも作品のない日本では残るお二人ル・コルビュジエとF.L.ライ... 2024.12.29 建築徘徊
建築徘徊 広州塔,広東科学中心,広州大劇院他|中国ばかけんちく~建築徘徊34 建築徘徊33でアゼルバイジャンの首都バクーにそびえるばかけんちく達をご紹介しました。今回はこれに対抗して?中国・広州のばかけんちく群が登場。とはいえバカー、違った、バクーに比べたらかなり理知的で抑制の効いたカッコよい建物が多い。成金、悪趣味... 2024.12.09 建築徘徊
建築徘徊 Flame Towers他|アゼルバイジャンばかけんちく~建築徘徊33 建築徘徊03ではアゼルバイジャンの首都バクーを訪問したときに見た彫刻のようなウネウネ建物をご紹介しました。今回は同じくバクーで見た妙チクリンな高層ビルたちをご紹介。この国はカスピ海で採れる石油をはじめ豊富な天然資源のおかげでどうやら金満国家... 2024.12.07 建築徘徊
建築徘徊 The Cathedral of Christ the Light|NO神頼み~建築徘徊19 全米屈指の凶悪都市オークランドはサンフランシスコ湾に架かるベイブリッジを渡った東の対岸に位置します。「カマハリ」ことカマラ・ハリス米副大統領(2024年10月時点)の出生地、あるいはメジャーリーグアスレチックスの本拠地としてご存じの方もいる... 2024.10.03 建築徘徊