日常生活 夢占い・鮮明に記憶に残る悪夢の正体① 元上司に追われてブン殴る 朝方とんでもない悪夢を見ました。寝ている間もせっせとブログのネタを提供してくれる私の脳みそ。自分で自分を褒めたい。さて、シリーズでお伝えする夢占い。記念すべき第1回です。ドメスティック・バイオレンス幼稚園から小学3年まで過ごした京都の新興住... 2024.09.17 日常生活
ビジネス お笑いビジネス・カタカナ語⑥~アポ, コミット, リスケ, PDCA他 長い間サラリーマンをやっていると謎のカタカナ語・アルファベット語に遭遇することが多々あります。私は日本語が大好きなので、これらの言葉を聞くと何とも居心地が悪くなります。中には正しい意味を知らずに雰囲気だけで使っている人もいるので、きちんと整... 2024.09.13 ビジネス
ビジネス お笑いビジネス・カタカナ語⑤~アテンド, スタートアップ, PoC他 長い間サラリーマンをやっていると謎のカタカナ語・アルファベット語に遭遇することが多々あります。私は日本語が大好きなので、これらの言葉を聞くと何とも居心地が悪くなります。中には正しい意味を知らずに雰囲気だけで使っている人もいるので、きちんと整... 2024.09.05 ビジネス
ビジネス お笑いビジネス・カタカナ語④~ウィンウィン, ロードマップ, KPI他 長い間サラリーマンをやっていると謎のカタカナ語・アルファベット語に遭遇することが多々あります。私は日本語が大好きなので、これらの言葉を聞くと何とも居心地が悪くなります。中には正しい意味を知らずに雰囲気だけで使っている人もいるので、きちんと整... 2024.09.03 ビジネス
ビジネス お笑いビジネス・カタカナ語③~インボイス, リスキリング, LGBT他 長い間サラリーマンをやっていると謎のカタカナ語・アルファベット語に遭遇することが多々あります。私は日本語が大好きなので、これらの言葉を聞くと何とも居心地が悪くなります。中には正しい意味を知らずに雰囲気だけで使っている人もいるので、きちんと整... 2024.08.23 ビジネス
ビジネス お笑いビジネス・カタカナ語②~イシュー, インクルーシブ, CEO他 長い間サラリーマンをやっていると謎のカタカナ語・アルファベット語に遭遇することが多々あります。私は日本語が大好きなので、これらの言葉を聞くと何とも居心地が悪くなります。中には正しい意味を知らずに雰囲気だけで使っている人もいるので、きちんと整... 2024.08.20 ビジネス
ビジネス お笑いビジネス・カタカナ語①~エビデンス, サステナブル, SDGs他 長い間サラリーマンをやっていると謎のカタカナ語・アルファベット語に遭遇することが多々あります。私は日本語が大好きなので、これらの言葉を聞くと何とも居心地が悪くなります。中には正しい意味を知らずに雰囲気だけで使っている人もいるので、きちんと整... 2024.08.08 ビジネス
日常生活 変な奇妙な日本語集成⓪ 業界さん~何にでも敬称付けブーム到来か 【2025年3月追記】後に人気シリーズとなる「変な奇妙な日本語集成」のパイロット版です。シリーズ化の4か月も前に既に基本の形ができていたとは私ってスゴい!とあぁ自画自賛。基本的にテレビを見ない私、経済番組は別です。とあるビジネスパーソンがイ... 2024.07.28 日常生活
ビジネス 世にも奇妙な会社の慣習④~社内メールの過剰なあいさつへりくだり 30年余り同じ会社に勤め続けていると、いわゆる「タコツボ」にはまって気付きにくいことが多々あります。普段当たり前と感じたり行動したりしていることが、世間から見ると世にも奇妙な慣習なのですね。会社勤めのみなさん、社内メールに過剰なあいさつや敬... 2024.07.23 ビジネス
ビジネス 世にも奇妙な会社の慣習③~ノー残業デーの名付け親は悪魔的確信犯 30年余り同じ会社に勤め続けていると、いわゆる「タコツボ」にはまって気付きにくいことが多々あります。普段当たり前と感じたり行動したりしていることが、世間から見ると世にも奇妙な慣習なのですね。会社勤めのみなさん、残業せずにとっとと帰ることを推... 2024.07.15 ビジネス
ビジネス 世にも奇妙な会社の慣習②~昼休みの消灯で真っ暗闇と化すオフィス 30年余り同じ会社に勤め続けていると、いわゆる「タコツボ」にはまって気付きにくいことが多々あります。普段当たり前と感じたり行動したりしていることが、世間から見ると世にも奇妙な慣習なのですね。会社勤めのみなさん、お昼12時になるとオフィスが消... 2024.07.09 ビジネス
ビジネス 世にも奇妙な会社の慣習①~朝の始業前にみんなで仲よくラジオ体操 30年余り同じ会社に勤め続けていると、いわゆる「タコツボ」にはまって気付きにくいことが多々あります。普段当たり前と感じたり行動したりしていることが、世間から見ると世にも奇妙な慣習なのですね。会社勤めのみなさん、始業時間5分前にラジオ体操して... 2024.06.28 ビジネス