はじめに
こんにちは/こんばんは、ドクターてにをは(Dr. Teniwoha)です。
ドクターは博士(工学) Dr. of Engineering ゆえ、てにをはは大好きな日本語の基本を忘れないようにとの自戒を込めたもの。
大学院で修士号を取得して某企業に就職、勤続31.5年後の2025年9月に退職、元ヤサグレ会社員の現プータローです。
なお、会社員時代は大半の期間を研究開発に費やし、その成果を学術論文にまとめて博士号を取得しました。
晩年は後輩研究員/エンジニアが書く呪文のように難解な文章を普通の日本語に翻訳したり、自社ウェブサイトの技術紹介ページを保守改善したりしていました。
運営目的
そんな毎日の中でハタと気付いたのです、私は文章を書くのが大好きなのだと。
という訳で2024年6月、本ブログ「てにをは日記」を始めました。
大したことを書いている訳ではありません。だって「日記」ですもの。
キャッチフレーズは「日常に潜む不思議な,面白い,理不尽なことをカプッ!と甘噛み,ときどきラリアット!」
テーマは
ビジネス 日常生活 建築徘徊
日本紀行 海外の旅 終の棲家
の6つ。
これらに沿って気の向くままに堕文を書き散らしていきます。
お忙しい毎日のちょっとした息抜きにお楽しみ頂けますと幸いです。
生い立ち
1970年 大阪府摂津市生まれ
近所の大阪万博を何度も訪問(記憶なし)
その後大阪と京都の郊外でノビノビ生育
1988年 大学入学とともに上京
悪友は一言「東(あずま)下りやな」
その後東京と千葉を転々とする
(仕事の関係で兵庫と大阪にも3年居住)
2024年 延べ13か所での暮らしを経て終活に突入
約束の地?神奈川にて終の棲家計画を始動
家族構成
妻1人、息子1人の3人家族
同居の妻はしがない派遣社員
別居の息子は釣りバカ会社員
たまに本日記に登場します。
どうぞご愛顧のほどを。