長い間サラリーマンをやっていると、謎のカタカナ語・アルファベット語に遭遇することが多々あります。
私は日本語が大好きなので、これらの言葉を聞くと何とも居心地が悪くなります。
中には正しい意味を知らずに雰囲気で使っているだけの人もいるので、いくつか意味を整理しておきましょう。
【注】ジョークです。くれぐれも真に受けて怒らないでくださいね。
カーボンネガティブ
フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーを乗り回すボンボンが親ガチャに恵まれたというだけで約束された次期社長就任を一般社員が妬む気持ちのこと
大抵の場合はボンボンに睨まれて左遷かクビになるので、思いは一般社員の胸のうちに秘められることが多い
せめてスーパーカーをCO2を吸収する車に代えるなど、環境にやさしいフリでもしてくれたら我慢するのだが
シナジー
新入社員や若い女性社員をジロジロ・ニチャアと品定めするジーサン社員のこと
一般的には「水と油」とも言うべき間柄の若手社員とジーサン社員だが、ごく稀にお互いに作用し合って効果や機能が高まることがある
あのねちっこい目つきには誰もが震撼せずにはいられないが、不思議な化学反応を引き起こす可能性がゼロではないため会社としてもクビを切りづらいのが実情
タスク
日本古来のことわざ「芸は身を助く」のこと
コスパ、リスケなど何でも省略して発話時間を短くするタイパ重視のご時世に合わせて「芸は身を」が消え失せた
どんな分野、例えそれがコピー取りやお茶くみであっても、他人に秀でる仕事の能力があれば思わぬところで役に立つものだという一種の慰めや気休め
ネイチャーポジティブ
いつも明るく元気で前向きな若手女性社員
対義語はインクルーシブ
近年、SEO対策が進んで死語となった「職場の華」に代わる言葉として爆誕
もっとも、近年は若い女性などといった固有種だけをチヤホヤせず生物多様性を尊重する自然回帰の思想が主流となっている
パーパス
脱臭機能に優れたおむつ
メンタルが弱く過度に緊張しがちで、腹痛や尿意との格闘を強いられるビジネスパーソンの使用を目的に開発された
その存在意義は高く、客先でのプレゼンテーションや自社経営陣への報告など、ここ一番の場面で装着しておけば何かと安心
バリュー
健康診断の際に胃部の検査に用いる白い飲料物
主成分は硫酸バリウム(BaSO4)
日々ストレスに苛まれ胃の痛みに耐えるビジネスパーソンに、病気の早期発見につながる大きな価値をもたらす
【PR】
現代用語の基礎知識 2025(Amazonで購入)
コメント