30年余り同じ会社に勤め続けていると、いわゆる「タコツボ」にはまって気付きにくいことが多々あります。
普段当たり前と感じたり行動したりしていることが、世間から見ると世にも奇妙な慣習なのですね。
会社勤めのみなさん、今でも書類にハンコを押す機会はありますか?
弊社はコロナ禍を1つの契機として随分と減りましたが、取引先からの要求で押さざるを得ないことがあります。
これって変ですか?
その効能は、効能は、・・・?
はて? ハンコっていったい何なのでしょうか。
今まで考えたこともありませんでした。
久々に押印の機会到来
ヤサグレ会社員の私、最近はほとんど本社に顔を出すことがありません。
どこで仕事してるのか(あるいは、してないのか)って?
サテライト・オフィスや自宅(在宅勤務)ですよぉ。
さて、先日こんなことがありました。
私が発注した委託業務が契約通り完了したことを確認するため、記名・押捺(←これ、試験に出ます)して急ぎ返送してほしい、と検収書のPDFファイルが取引先からメールで送られてきたのです。
さて困ったぞ。ここはサテライト・オフィス。
ハンコは本社と自宅に置きっ放し。
その辺に買いに行くのはめんどくさい。(そもそもてにをはなんてハンコ売ってんのか?)
せや、ハンコのデジタルデータをPDFにペーストしたれ
いいことを思い出しました。
こんなこともあろうか、と自分のハンコの印影をスキャンしてjpgファイルとして保存してあります。
こんな感じですね。
送られてきたPDFファイルにAdobe Acrobatの「編集」機能で弊社名と自分の名前を入力し、印影データをコピペ。
ものの数分で記名・押印された立派な検収書PDFファイルが出来上がりました。
メールに添付して返信。ポチッとな。
【PR】
取引先との押し問答
数時間後。
取引先の営業担当者から電話です。
てにをはさん、ハンコの画像を貼り付けたでしょ。事務担当者にバレました。ちゃんとハンコ押した書類を送ってください。
なんやとぉ!
何がアカンの? 画像貼り付けたものとハンコ押したものの差異を論理的に説明してぇや
普段は温厚な私ですが、理不尽なことを言われると瞬時に戦闘モードに切り替わってめんどくさい人になります。
ここから先は聞くに堪えない押し問答となりますので以下割愛。
結論として、怒り心頭の私と小役人並みに融通の利かない事務担当者の板挟みになった哀れ営業担当者をおもんばかり、私の方が折れてあげることに。
まったく納得いってないけどな!
【PR】
印鑑の法的効力
見出しに書いてみたものの、ここでグダグダ説明する気にはなりませぬ。
気になる方はググってください。
あるわあるわ、小難しい解説が山のように見つかります。
サッと斜め読みして改めて認識したのが「署名・記名」と「捺印・押印」の違い。
まあ署名と記名の違いは漢字の感じからなんとなく分かります。
- 署名 自分で氏名を書き記すこと。サイン、signature(芸能人のサインは autograph)
- 記名 手書き以外の手段で氏名を記載すること。ゴム印、パソコン入力など
驚いたのは捺印と押印の違い。
- 捺印 署名捺印を省略した言葉。自筆による署名に加えて印鑑を押す行為
- 押印 記名押印を省略した言葉。手書き以外の方法で氏名を記載した書面に印鑑を押す行為
法的効力が大きいのはもちろん署名捺印ですね。
というか、捺印は不要では?
筆跡鑑定で個人を特定できる署名に対し、捺印なんて悪意ある他人がそこらでハンコ買ってきて勝手に押すこともできるやん。
記名押印なんぞ(私がやったように)PDF編集で誰でも簡単にできてしまうのですから、本人の行為であることを何ら証明できません。
つまりハンコに意味はないってことでOK?
さてここらで伏線回収といきますか。
てにをはさんは書きました。
記名・押捺(←これ、試験に出ます)
取引先から送られてきた検収書PDFファイルには確かに「※かすれないよう、押捺ください」と記されています。
- 押捺 親指に朱肉や墨を付けて押す拇印(ぼいん)
知ってました?
生まれて50年超、記憶の限り私は一度も拇印を押した経験がありません。
刑務所に入るときとかは押すんかなぁ?
取引先の事務担当者、自分で書類を作っておいて押捺の意味を分かってないやん(怒)
押し問答のさなか「親指に朱肉を付けて押してくれ」なんて話、1ミリも出てこんかったで。
【PR】
海外で人気上昇のハンコ
さて、どうやらお役御免の烙印を押されたハンコですが、逆に海外では人気が高まっているようです。
もう何年も前のことですが、日本大好きなニュージーランド人の友達が嬉しそうにハンコを見せてくれました。
彼のファミリーネームはAiken、日本風に読むとアイケンです。
なるほど愛すべき賢人かぁ。考えたな。
「愛犬」にしなくてよかったね。
すると、横で聞いていたカナダ人の友達が羨ましげに訊いてきます。
俺もハンコ欲しいけど、どんなカンジ・レターにしたらいい?
彼のファミリーネームはBlack、日本風に読むとブラックです。
まさか「部落」なんぞ勧める訳にも行かずしばし考え込む私。
せや、ええカンジ・レターあるで!
残念ながら却下されましたけどね。
おわりに
会社勤めのみなさん、今でも書類にハンコを押す機会はありますか?
私、てっきり日本の会社はどこもそんな慣習はコロナと一緒に吹き飛んだと思っていたのですが、意外とそうではなかったようです。
日本ではいずれ廃れ行く運命と思しき何の法的効力もなさそうなハンコ(実印は別よ)、世にも奇妙な慣習という気がします。
とはいえ逆に海外では人気上昇の気配が感じられるので、それはそれで意義ある慣習なんちゃう?
【PR】
コメント