建築徘徊

静岡市歴史博物館|どうする家康SANAA目眩しの術~建築徘徊79

関西人の私は徳川家康さんに好感を持てません。都を京都から江戸に移しちゃったお人。静岡市歴史博物館ったら常設展示ほぼ全て家康さんじゃあ~りませんか。館名に偽りあり。だが、しゃあない。入館料を払うからには彼のことも学んで帰ろう。KEYWORDS...
海外の旅

中華民国台湾・台北訪問記② ボ~ッとしてると麺が超割高になる街

♬あれは3年前ぇ♬という歌が流行ったのは3年前どころか53年も前。(2025年現在)3の倍数と3が付く数字の時だけアホになる世界のナベアツもビックリ。わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ。光陰矢の如し。月日が経つのは早いもの。我々ポンコツ夫婦...
日本紀行

九州4県弾丸旅行⑤ 鬼も慄く灼熱地獄の別府地獄めぐりへようこそ

死ぬまでに47都道府県を全て訪れる野望を果たしたいと思っています。もちろん自らの意思による旅に限り、子どもの頃の家族旅行はノーカン(死語)2025年夏かなり手つかずのまま残る九州に上陸。宮崎を皮切りにレンタカーで鹿児島、熊本、大分と巡る弾丸...
建築徘徊

横倉山自然の森博物館|安藤忠雄の暗くて暗い廃墟館~建築徘徊78

高知県に来ています。雄大な太平洋を望むレストランでランチに大好物カツオのたたきを頂きます。新鮮なカツオは塩で食すと絶品。ぜひお試しを。すっかり満足した後は1時間ほどクルマで北上して「仁淀ブルー」で有名な仁淀川が流れる越知町へ。誰や「えっち」...
日常生活

死語硬直を解き放て① ヤング~戦後の新しい価値観を持つ若者登場

ことばは生き物、変化していくのが当たり前。確かにそうかもしれません。然して!生まれることばあれば死んでいくことばあり。使うのは恥ずかしいけど愛着を捨てきれない。そんな憎めない死語を墓場から掘り返す企画。レトロブームの昨今、ワンチャン復活あり...
ビジネス

日本企業 標語列伝20 三井物産|360° business innovation.

スローガン、キャッチコピー、モットー、標語・・・それぞれの違いはともかく、名だたる日本企業の多くが何らかの標語類を掲げて宣伝しています。これらを偏見や忖度なしに純粋に味わう企画、名付けて「日本企業 標語列伝」時価総額上位 by 日経新聞社の...
海外の旅

中華民国台湾・台北訪問記① 最も身近にして意外な驚きに満ちた国

♬あれは3年前ぇ♬という歌が流行ったのは3年前どころか53年も前。(2025年現在)3の倍数と3が付く数字の時だけアホになる世界のナベアツもビックリ。わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ。光陰矢の如し。月日が経つのは早いもの。我々ポンコツ夫婦...
建築徘徊

竹中大工道具館|三位一体で作り上げた匠の技の聖地~建築徘徊77

ついに完成した終の棲家に移住して早くも4週間。最新の断熱技術と高い気密性のお陰で、木造ながら別名「住む魔法瓶」は伊達ではありません。ここ数日ジェットコースターのように乱高下する外気温ナンボのもんじゃい。室温は安定しており快適そのもの。とはい...
日本紀行

九州4県弾丸旅行④ 阿蘇山・由布院・別府ゴールデントライアングル

死ぬまでに47都道府県を全て訪れる野望を果たしたいと思っています。もちろん自らの意思による旅に限り、子どもの頃の家族旅行はノーカン(死語)2025年夏かなり手つかずのまま残る九州に上陸。宮崎を皮切りにレンタカーで鹿児島、熊本、大分と巡る弾丸...
日常生活

変な奇妙な日本語集成㉜ 死んでしまえ~控えめw自殺教唆・殺害予告

ことばは生き物、変化していくのが当たり前。確かにそうかもしれません。しか~し!日本語大好きを自認する私、単なる老害と言われようとも気になるものは気になる。違和感を拭えない、聞くとゾワッと悪寒が走る変な日本語、奇妙な日本語をあげつらい、断罪し...
終の棲家

移住早々に直面する新たな苦難|土地探し×工務店選び=注文住宅32

三十余年ぶりに一軒家に暮らすことに決めた私。人生の終着点となる土地に終の棲家を建設中。最終コーナーを回ったところに仕掛けられた大きな落とし穴を華麗に回避、最後は突貫工事の感が否めないもののなんとか完成します。不具合の手直しが終わればいよいよ...
ビジネス

日本企業 標語列伝19 東京海上HD|次の一歩の力になる。

スローガン、キャッチコピー、モットー、標語・・・それぞれの違いはともかく、名だたる日本企業の多くが何らかの標語類を掲げて宣伝しています。これらを偏見や忖度なしに純粋に味わう企画、名付けて「日本企業 標語列伝」時価総額上位 by 日経新聞社の...
スポンサーリンク