ことばは生き物、変化していくのが当たり前。
確かにそうかもしれません。
しか~し!
日本語大好きを自認する私、単なる老害と言われようとも気になるものは気になる。
違和感を拭えない、聞くとゾワッと悪寒が走る変な日本語、奇妙な日本語をあげつらい、断罪します。
【注】姉妹記事と併せてお楽しみください。
同音異義語、政治家、言い逃れ、茶番劇、往生際が悪い、八百長、出来レース、極左独裁政権
進退を預かる
基本的にテレビを見ない私、情報はSNSとネット記事を主体に収集します。
2025年9月2日、多忙な私はブログ記事執筆のかたわらYouTubeでニュース動画を「ながら聞き」。
とある動画の音声に思わずギョッとします。
個人情報保護やスラップ訴訟などありますので、ここでは仮の名を「木3山」さんとしておきます。
読み方はそうですねぇ・・・「きききやま」でいいや。「きききりん」とちゃうで。
ナニ言ッテンダコイツ?
この音声を聞いた私は思わず吐き気を催します。

木3山幹事長の身体を石石皮総理が預かった? キモいよ!
いや~ん!じいさんどうし老いらくの恋💖
古典的なボケでどうもすいません。
話の流れからして進退一択ですね。
【PR】
老いらくの恋 縮尻鏡三郎 佐藤雅美 著(Amazonで購入)
同音異義語あそび
進退とは読んで字の如し。進むか退くか。
漢字ならば容易に意味を把握できますが、音だけだとあらぬ誤解を招きかねません。
ちょっと想像してみましょう。
進退を預かる
話の流れを正しく把握できたなら、ボケる余地は残されていません。
木3山幹事長が職を辞すかどうかは任命者たる石石皮総理に委ねられたということ。
ヒネクレ者の私はこれを茶番だと疑っていますが、それは置いといたとしてもまったくヒドい話です。
辞めたいのに辞めさせてもらえないなんてことが許されるのでしょうか。
極左独裁国家やブラック政党じゃあるまいし。
秀逸な社名の「退職代行モームリ」なんてのが隆盛なのも頷けます。
さて、しばらくは木3山幹事長の左手に注目。
小指が心なしか短くなっていたら、渋る石石皮総理に仁義を切って辞任を成し遂げた証です。
身体を預かる
音だけ聞いたら十分に誤解し得るケースです。
木3山幹事長のご老体は「あなたの好きにして~💖」と石石皮総理に委ねられたということ。
オエ~っ!
いやいや偏見はいけません。
なんせ彼らが引っ張る某国政政党はLGBT理解増進法成立の功労者。
自ら率先してそのありがたさを私たち国民にお示しくださるのです。
ありがたやありがたや。
神体を預かる
音を聞いてもちょっと思い当たらないかも。
なんせ日本は「政教分離」の国。
落ちぶれたとはいえ比較第一党の背後に宗教団体がいるなんてことはあり得ません。
いや、ワンチャンあり?
なんせ長年のお友達政党はそうだったのか‼学会とかいう宗教団体との関係が噂されています。
幹事長は実質的に党のトップ。
きっと大事な仏像を守護する役回りなのでしょう。
木3山幹事長が職を辞すに当たり、お宝の仏像は上司石石皮総理に委ねられたということ。
噂によるとこの政権の政策は神のお告げで決まっているそうですゼ。(未確認情報)
【PR】
同音異義語・同訓異字① 吉橋通夫 著(Amazonで購入)
引き際の美学とは
先述の通り、私はこの進退伺いを茶番ではないかと疑っています。
辞意表明(実はなんちゃって)
👇
周囲安心(まんまと騙される)
👇
上司慰留(事前の打合せ通り)
👇
職務続行(当初の思惑の通り)
木3山幹事長に辞める気がサラサラない and/or 石石皮総理が辞めさせてくれない。
いずれにせよ、老いらくの恋仲のお二人がズルズル・ネチネチと政権にしがみく様は醜悪この上ない。
2度の国政選挙と首都決戦で民意は明らか。
相方の石石皮総理が強烈なボケをカマします。

地位に恋々とするものでは全くございません
しがみつくつもりも全くございません
ここまで言行不一致な人(なのか?)は唯一無二。
ある意味、優勝!
さて、緊迫する世界情勢を受けてトラさん、プーさん、習さん、モディさん、金さん・・・と各国リーダーの動きから目が離せません。
翻って日本国のリーダーは何をやっとるんじゃ?
浮世離れした腐れ政党内で醜い権力争いに終始。
テレビ・新聞に洗脳されたご老人を除く大半の日本国民が気になるのは、他でもないアンタの進退だよ。
田舎に帰ってご神体でも拝んでろや。
呼んだ?
呼んだよ!とっとと失せろ!(怒)
【PR】
同音異義語・同訓異字② 吉橋通夫 著(Amazonで購入)(Amazonで購入)
コメント