日本企業 標語列伝09 NTTグループ|心をつなぐ、社会をつなぐ

ビジネス
ビジネス
この記事は約5分で読めます。

スローガン、キャッチコピー、モットー、標語・・・

それぞれの違いはともかく、名だたる日本企業の多くが何らかの標語類を掲げて宣伝しています。

これらを偏見や忖度なしに純粋に味わう企画、名付けて「日本企業 標語列伝

時価総額上位 by 日経新聞社の順に俎上に載せます。

本日は誰もが知る巨大企業NTTグループ、第7位。

2025年06月06日時点)

正式名称は日本電信電話株式会社・・・と思ったら、7月1日付でNTT株式会社に変更ですってさ。

しかし往年のフィル・コリンズみたいなロゴマークはほぼ変わらず。

たくさんあるグループ企業がどれもこれも超大企業ゆえ1社ずつ紹介したいところですが、後ろに順番待ちの大行列ができてるんで自粛。

全部まとめてかかってこんかい!

【注】決して悪意はありません。笑って許して

KEYWORDS

IOWN、サステナビリティ、中期経営戦略、DX、グローバル展開

心をつなぐ、社会をつなぐ

出るわ出るわ、グループ企業のものを含めて大量の標語オンパレード。

どれが本命なのかサッパリ分かりません。

たぶんコレ。違ってたらゴメン。

心をつなぐ、社会をつなぐ

またもやフワッと系なれど、それもやむなし。

グループ子会社967社、社員約34万人の大所帯ゆえ、社員みなが納得する標語なんぞまず不可能!

如何様にも解釈できるあいまいなものにせざるを得んのでしょう。

日本電信ならぬ以心伝心が特技の日本ならその意味を理屈抜きに感じ取れるのかもしれません。

しかし論理的な構成を旨とする英語に訳すとどうなるかな、フフフ・・・

DeepLさんよろしく。

心をつなぐ、社会をつなぐ

Connecting Hearts, Connecting Societies

まあそうなるわな。
これ意味通じるんやろか?

【PR】


勝手に標語案内

心をつなぐ、社会をつなぐ

まず主語不明ですが、順当に考えればNTTかなっ

次、動詞。
つなぐって結構な曲者。goo辞書さんよろしく。

つなぐ

ひも・綱などで結びとめて離れたり逃げたりしないようにする
  「犬をつなぐ」「鎖でつなぐ」
相手の気持ちなどが離れていかないようにする
 「彼女の心をつなぐ
一定の所に留め置いて外へ出さないようにする、拘禁・拘束する
 「獄につなぐ」
結びつけてひと続きのものにする
 「車両をつなぐ」
離れているもの、切れているものを続け合わせて一つにする
 「手をつなぐ」「電話をつなぐ」
切れないようにたもたせる絶えないようにする
 「望みをつなぐ」「命をつなぐ
7 足跡などをたどって行方を追い求める(現代語では使わず)

の方、まさかではないよね。
SM愛好家の某国会議員じゃあるまいし。

ドンピシャ(死語)でしょう。

社会の方、実体もお気持ちもないので1~5全て当てはまらない。

なら腑に落ちます。
治安維持法あたりを想像してしまいますが。

さぁて整理しててにをは流に解釈すると

心をつなぐ、社会をつなぐ

NTTはあなたの大切な人の気持ちをつなぎとめ、お国の秩序・治安を維持します

現代人にとって電話・インターネット通信網は1日1秒たりとも欠かせない最重要インフラ。

災害などの非常時には命を救う重責をも担います。

「フワッと系」などとディスり気味な態度を反省。

よくよく読み込むとNTTの強い責任感と決意がにじみ出た素晴らしい作品に仕上がっとります。

【PR】

NTT 2030年世界戦略 「IOWN」で挑むゲームチェンジ 関口和一, MM総研 編著(Amazonで購入)


勝手に企業所感

あれは40年ほども前のこと。

日本は国全体が「バブル経済」の名の下で空前のバカ騒ぎに浮かれて地に足がついていませんでした。

当時高校生の私には無縁でしたが、オトナはみな猫も杓子もNTT株上場の話題で持ち切り。

後のワンレンボディコンやらジュリアナ東京やら下品低俗極まりない狂乱社会を生み出した一因だったと断じては言い過ぎでしょうか。

もとはといえば日本電信電話公社お上 of お上、つまりは政府の機関。

日本は大好きですが横暴な国家権力は大嫌い。

いくら民営化後40年が経ったといえども反骨精神あふれる私がよい印象を持つはずありません。

しか~し!

今回こうしてじっくりとNTTの標語を味わって認識を改めました。

私が日々呑気にブログをアップできるのも、いざ災害時には家族の無事を確認できる(よね?)のもNTTの揺るがぬ意志と絶え間ない努力あってこそ。

ありがとうNTT


さて、残念極まりない政治屋のせいで衰退途上国に落ちぶれてしまった日本

腐れ政府に代わってお国を守り抜く決意みなぎるNTTの矜持が一縷の望みと言えましょう。

心をつなぐ、社会をつなぐ

日本もまだ捨てたもんじゃないって希望さえ感じさせてくれます。

なんだか心強くて頼もしくて涙が出てきた・・・

呼んだ?

呼んでねえよ!(怒)

【PR】

IOWNの正体 NTT 限界打破のイノベーション 島田明, 川添雄彦 著(Amazonで購入)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

IOWNの正体 NTT 限界打破のイノベーション [ 島田明 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/6/6時点)


スポンサーリンク
Dr. Teniwohaをフォローする

コメント