とあるビジネスパーソンの「〇〇業界さんが・・・」との発言に違和感を覚え、「〇〇さん」の使い方を考察したのはほんの3か月ほど前。
このたび、早くも業界さんを上回る(下回る?)違和感maxの新語が爆誕しました!
お会社さん
このことばに猛烈な異臭を感じるのは私だけでしょうか?
そこで本日は「お」と「さん」にスポットを当て、その正しい?用法をコネくり回します。
新語爆誕の瞬間
基本的にテレビを見ない私、経済ニュース番組は別です。
倒産しそうな某企業が民事再生法を適用して生き残るべく苦闘している話が取り上げられていました。
企業の名誉などありますので、ここでは仮の名を「フナムシ電機」としておきます。
そこへ企業の信用調査を手掛ける会社の調査員が登場。
会社の名誉などありますので、ここでは仮の名を「士農工商リサーチ」としておきます。
問題の場面をプレイバック。
危機感が高まる中、フナムシ電機が選んだのは?
秀才システムさんというフナムシ電機に比べると小さな、それも出版事業をされているお会社さんがTOB(株式公開買い付け)をしたということでですね・・・
お会社さん!?
これはもしや新しい日本語が爆誕した瞬間なのでは!?
なんてったって日本語大好きな私が猛烈な違和感を覚えたので。
あ、ちなみに企業の名誉などありますので「秀才システム」も仮の名です。
【PR】
新語はこうして作られる 窪薗晴夫 著(Amazonで購入)
「さん」の使い方
オープニングで述べた通り、「さん」の使い方については考察済みです。
ご興味ある方は過去記事「業界さんいらっしゃい!~どこまで許せる?敬称○○さんの使い方」をご覧ください。
要点は以下の通り。
- 親族・人名に付けて
姉さん、父さん、ア〇ネス・チャンさんなど - 役職・職名に付けて
シャッチョーさん、店長さん、お巡りさんなど - 生物種別名に付けて
幽霊さん、猫さん、象さんなど - 職業種別名に付けて
ヤ〇ザ屋さん、総会屋さん、ラーメン屋さんなど - 企業団体名に付けて
〇〇不動産さん、□□物産さん、ニッサソさんなど - 業界の名前に付けて
医療業界さん、金融業界さんなど←NEW!
導いた結論はこんな感じ。
- 1.~3. 特定の一人(一体、一頭、一匹など)⇒ 問題なし
- 4.、5. 法人(法律で権利義務が認められる)⇒ まあ許す
- 6. 概念(一人二人のように数えられぬ)⇒ 違和感
会社はどれに該当するのでしょうか。
調査員さんの発言趣旨に鑑みて、この会社が秀才システムを指しているのは間違いなさそう。
ということは5. 法人に付ける用法でしょうか。
しかし会社を一般名詞と捉えれば6. 概念ということもあり得る。
すると何かい、5.と6.のあいのこってぇ訳かい。
念のためにちゃんと企業名を入れてみましょう。
お秀才システムさん
やはり違和感を拭えません。
どうやら「お」の用法にも問題がありそうです。
【PR】
バカ丁寧化する日本語 野口恵子 著(Amazonで購入)
「お」の使い方
不思議です。
頭に「お」を付けても何ら違和感のないことばもあれば、おかしみ満載となることばもある。
いくつか例を挙げて考察してみましょう。
No. | 違和感のないもの | おかしみ満載のもの |
---|---|---|
A | お役所、お上 | お会社、お下々 |
B | お紅茶、お仕事、お金 | お珈琲、おバイト、おクレカ |
C | おトイレ、お便所 | お雪隠、お厠 |
まずA。
もとより権威の備わっていることばに付けても違和感ないですね。
お会社におかしみが出るのはお役所に虐げられる立場だからでしょうか。
つぎB。
もとより日本語として定着していることばに付けても違和感ないですね。
お珈琲におかしみが出るのは漢字で偽装しても素性が外来語coffeだからでしょうか。
だがC。
権威のない外来語toilet由来のおトイレに違和感がなく、日本古来のことばなのにお雪隠、お厠がおかしみ満載なのは何故?
もう何が何やら訳が分かんないよ。
【PR】
ことばの番人 髙橋秀実 著(Amazonで購入)
二重にダブる尊敬語
押してダメなら引いてみな。
逆に「お〇〇さん」の二刀流でないと違和感のあることばを探してみます。
No. | 原語 | 「お」追加 | 「さん」追加 | 最終進化形 |
---|---|---|---|---|
A | 地蔵 | お地蔵 | 地蔵さん | お地蔵さん |
B | 遍路 | お遍路 | 遍路さん | お遍路さん |
C | 子 | お子 | 子さん | お子さん |
? | 会社 | お会社 | 会社さん | お会社さん |
まずA。
全部OKっぽい。
「お」「さん」と付け足していくことで、権威ではなく親しみが増す感じがします。
つぎB。
「お」と「さん」では意味が変わります。
「お遍路」は四国88霊場を巡る行為、「遍路さん、お遍路さん」は巡る人を表します。
ようやく見つけたC。
単に「子」だと素っ気ないですが、「お」「さん」どちらか一方では違和感があります。
どうやら二重にダブって付けて初めて丁寧語として成立するようです。
では会社は?
「お会社」「会社さん」どちらも違和感アリアリ。
つまりは二重にダブって付けて初めて丁寧語として成立することばと見た。
お会社さんってばお子さんと同じ用法なのね。
なんせ新語なので今はまだ違和感がありますが、用法としては正しいようなのでいずれ人口に膾炙するのでしょう。
ワンチャン来年の新語・流行語大賞も狙えるかも!?
なんせ2024年の大賞は「ふてほど」。
私は生まれて半世紀超、ただの一度も聞いたことがありませんでした。
これはよほど私か浮世離れしているに違いない
あ、調べたところふてほどとは不適切報道のことらしいですゼ😎
【PR】
問題な日本語ーどこがおかしい?何がおかしい? 北原保雄 著(Amazonで購入)
コメント