2024-07

終の棲家

死ぬまでにやりたいことを抽出~土地探し×工務店選び=注文住宅02

実家の家屋解体・売却に並行して終の棲家を建てる土地探しの始まりです。終の棲家とは何だか気取ってますが、要は死に場所または骨を埋める場所ですね。予定(予感)ではあと20年ほどで旅立つことになっているので、あながち冗談とも言い切れません。夢の生...
海外の旅

メトロの構内はスリの巣窟~初めてのフランス旅行は危険と罠の嵐①

半年後にコロナが世界を席巻することになるとは露知らずの2019年夏、妻とおフランス縦断旅行に出かけました。パリ~バーゼル(スイス)~リヨン~プロヴァンス~マルセイユ。これは、油断も隙もありまくりのポンコツ夫婦が苦難の旅の果てに無事に祖国・日...
日本紀行

出発前に知るべきこと~しまなみ海道レンタサイクル100km旅①

何を血迷ったか、妻が「しまなみ海道を自転車で渡りたい」と言い出したのは年の初め頃でしたかね。調べてみると、広島県尾道市~愛媛県今治市のあいだ約70kmにわたって瀬戸内海の島々を橋で結ぶ自転車道が整備されており、サイクリストたちの聖地となって...
終の棲家

2週間で跡形なく消え去る実家~土地探し×工務店選び=注文住宅01

実家の家屋を解体することにしました。父は数年前に他界、母は施設に入居中、3年ほど前から空家になっていたものです。新築分譲の2階建て・5LDK・約120㎡、私が最も多感だった中学・高校生のときに6年間暮らした家です。享年42歳。チ~ン。晴天の...
日常生活

萌えは地球を救う~駅員さんのエンジェルボイスで世界平和を実現

駅員さん電車が参りまぁす💛黄色い線の内側にお下がりくださぁい💖扉が閉まりまぁす💗ご注意くださぁい💘とある鉄道の駅ホーム。駅員さんの破壊力抜群な萌え萌えキュンキュンボイスが響き渡ります。この声を聴くとヘナヘナと腰が砕け膝の力が抜け、どんなに不...
日常生活

単調生活をバブルで彩る炭酸水の魅力~脱炭素時代に背徳の味わい

大気中に僅か0.04%ほどしか含まれない二酸化炭素(CO2)が地球温暖化・沸騰化の元凶とされています。そんな悪玉CO2、みなさんせっせと削減に取り組んでいますか?私はクルマを手放し、エアコンの使用を控え、大きく深呼吸しない、など自分なりに頑...
スポンサーリンク